skip to main
|
skip to sidebar
キッチョムの自転車日記
2011年7月31日日曜日
通勤号 復活! 2011/7/30
事故で走れなくなっていた通勤号の修理が終わりました。
今まではSORAの8速だったのですが、Tiagraの10速にVer.up!
\(^O^)/
ギア比はӀ�11-25T ⇒ 12-30Tへ。日々のヒルクライムを楽にしようという手抜き仕様。
もうひとつ、リアディレーラーのガードを付けました。
どの自転車か忘れましたが、外して転がっていたものを再利用。これで、リアディレーラーのトラブルは無い筈?!
2011年7月30日土曜日
江ノ島 3本目 2011/7/23
少し走れるようになりましたが、暫くは脚慣らしに江ノ島に通おうと思います。二週連続で今年3回目。
と、走り出そうとした所でa-rouさんから「生シラスを食べに出動して川崎なう」とのメールが・・・
「じゃあ一緒に食べましょう」ということで合流して江ノ島へ。
今回は参道からちょっと入った「ゑじま」で頂きました。
生シラス美味しいです。朝漁れたシラスを御飯に載せてショウガ醤油で食べるだけなので、店の差は無いような気がします。先週に続いて美味しいので、今が旬なのかな?
シラスのかき揚は今ひとつ。何度か食べましたが、あんまり美味しかったことはないような。シラスの味は天麩羅にすると負けちゃうんでしょうね。
初詣以来、弁天様に御参りしたのですが、御賽銭を出して御参りを済ませたら財布というか御金袋が無い。
:゜(;´∩`;)゜:
社務所に聞いたら、御札売り場に届いていると、
流石は霊験あらたかです\(^O^)/
a-rouさんと別れて小田原まで走って、そのまま帰るのも何なので小田原牧場アイス工房へ。
ラムレーズンと黒ビール?! 黒ビール味は初めてでしたが黒ビール風味は??? でも美味しかったです。
2011年7月18日月曜日
江ノ島 2011/7/17
今年は体調が今ひとつであまり自転車に乗ってません。炎天下ですが久々に江ノ島へ。ケルビム初乗り以来です。
ゆっくりゆっくり、休み休み行くことにします。
自宅から20km地点、大磯プリンス近くの公園で休憩。藤棚がオアシスです。
江ノ島で遅いランチ。やっぱり生シラス丼を食べなくては。今回は天海です。
デザートは井上総本店のアイス最中。バニラ+こし餡。老舗の和菓子屋さんですから餡が美味しい!
帰路、茅ヶ崎のCマークの近くにY'sができてました。
金目川の何時ものファミマで何時ものガリガリ君。暑いときにはガリガリ君が最高です!
帰りにも藤棚で休憩。風が涼しくて動くのがイヤになります。
以前より大分時間が掛かりましたが何とか無事に帰宅。今のところ江ノ島往復が丁度好い練習って感じですね。
走行距離 80km
2011年7月16日土曜日
事故っちゃいました (゚д゚;) 2011/7/14
自転車同士の衝突事故をやっちゃいました。
夜、私が大通りから路地に入ろうと左折中に、歩道を走ってきた無灯火のママチャリが後輪に突っ込んできました。
おそらく、相手の自転車の前輪が私のリアホイールに突っ込んでロックしたんだと思います。一瞬、何が起きたのか判りませんでした。私は自分の自転車のハンドルを飛び越えて膝と両手で着地。(T-T*)アダダダ
取りあえず大きな怪我は無さそうで自転車も走行可能でした。相手は中学生位の男の子、転んでもいなかったんですがショックで顔を引き攣らせていました。可哀想になって「無灯火は危ないよ!」と言っただけで開放してあげました。
本人の怪我は指きりグローブがカバーしていない右手薬指と左手親指に出血が少々。グローブをしていて好かった。他に打身が数箇所。個々には大したことは無いんですが、結構身動きが不便です。
気を取り直して、しばらく走ってから第二の悲劇が起きたのです。゚(。ノω\。)゚・。
上り坂にさしかかってリアの変速をLOWにした途端、「ガチャン!」という音がしてペダルがロックしました。
取りあえず走行は可能だったんですが、ディレーラーが押されてホイールに近くなっていたんですね。シフトした時にホイールに巻き込まれてこんな姿に
゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
エンドもしっかり曲がってます。
ただ元に戻すのも悔しいので、新しいTiagraで8速⇒10速化して12-30Tのスプロケットを使いたいと主治医に御願いしました。今月末には改修が終わる予定。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
自己紹介
詳細プロフィールを表示
所有自転車 その1
LOUIS GARNEAU RSR-IV BS
所有自転車 その2
Bianchi Fretta Basic
所有自転車 その3
CHERBIM CROSS OVAL
所有自転車 その4
1975年製 LOADMAN
所有自転車 その5
PECO pocci
所有自転車 その6
TOEI スポルティーフ
ブログ アーカイブ
►
2014
(4)
►
7月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(3)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
2012
(18)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
▼
2011
(33)
►
12月
(4)
►
11月
(8)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
▼
7月
(4)
通勤号 復活! 2011/7/30
江ノ島 3本目 2011/7/23
江ノ島 2011/7/17
事故っちゃいました (゚д゚;) 2011/7/14
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2010
(41)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2009
(49)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2008
(63)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(10)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
カウンター
メール
メールする
リンク
ゆるーくじてんしゃ!
日々暮らしの中で
ふくじん’ち
Smart*Record
Shein's Cycling Factory
YAMAHONで行こう!
BD-1で多摩サイふらふら
中年martyの自転車日記
★日々是煩悩★
ぽたねっと.com
BD-1で楽々通勤~BD-Wonderful
BD-1のある暮らし
a-rouの小部屋
自転車食堂
遊びに行こう!
晴れたらいいね~akiさんと自転車
なのだ的休日の過ごし方。
自転車をめぐる冒険
コスナサイクル
ラベル
Fretta
(59)
GPS
(4)
PECO
(2)
TOEI
(4)
イベント
(9)
ウェア
(2)
オプション
(3)
オフ会
(9)
グルメ
(44)
ケルビム
(57)
トラブル
(1)
パーツ
(13)
ポタ
(61)
やまめの学校
(3)
ラーメン
(21)
ルイガノ
(13)
ロードマン
(5)
ロングライド
(9)
改造
(15)
健康
(2)
佐渡ロングライド
(7)
自転車情報
(9)
走行会
(4)
走行記録
(32)
地震
(1)
林道
(1)