トーエイ オーナーズ ミーティング TOMに参加して来ました。
TOEIの自転車ができるのは来年ですから、今回はケルビムで出動。前後のバックに荷物を満載してボトルも含めると8kgを軽くオーバー。自転車と同じ重量の荷物を積載します。
小田原停車のひかりで名古屋まで。
小田原 07:04
|
名古屋 08:20
折角岐阜に行くのだからということで白川郷に泊まりです。名古屋から白川郷まではバス輪行。
名古屋 09:00
|
白川郷 11:45
客室の下に荷物室のある車両で、事前に自転車搭載OKの確認をしていましたので問題なく自転車を積み込みました。三連休初日とあって高速道路が渋滞で30分以上到着が遅れましたが無事到着。ガイドブックでは五箇山は北に12kmとなっていたので走る積りでしたが、バスの中でルートを確認すると峠越えを含む片道30km。12kmは直線距離だったのか・・・・ 早々に諦めて白川郷をユックリ周ることにしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjHYPWVU2QAHYKhEA-RQMGSeLrGkR_lb0eE8-USU1nJDssrLIEkdLdN_yYogg8OBtdlzFFGcNevY-OTBsVoJEb7XqFR2t5RnnDoqaoHNHj4E8ulW7lpy9CTjTvxtGBtsgaeBNNbYF-Jlfw3/s320/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%B1%8B.jpg) |
まずはランチ。評判の良さそうな山本屋さんでランチ。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9L72DOerL-A6LZbDmFSd8JBTjAk44q862_WDkP72TX-V278aiESEn9cZByCnkP_lmDXHiKkcnLk6apaZS8EVdzOlUKUhPQU5T6Lxg-NWGvxD6b_Ak4ohc0_jr7qruIwgptxdOvdSYG24j/s320/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%811.jpg) |
飛騨牛朴葉焼き定食 ヽ(*^。^*)ノ |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiEbaDxQl9OlhrF0HKvT0H3b2S3vwbIcoEauzCeNEgE8dRkv8W0vROCgxsGsUh1kI6a2hzvRxlvAUnq-RWFa_Zw0Om7sn9JOGwLATNySJA2eyzj_jZ9R7o6IGw1cU30SBr62CR3JToz-Gxy/s320/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%812.jpg) |
見事な霜降。勿論味は最高です! |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUWiU_altQm5XGSgN-c3PKzyauzSQEKmqloaQEbm7wTQs9yFCVC0XPuj1B8gXQajgU2XKGVj0bqrJeh6hM_XHwPqKLVybVD5X4Jj8ddKYx9WWoOiXl-ltCuTvXlkRx1Sr2FrEeFE868G96/s320/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%813.jpg) |
もう今日は自転車に乗らないのでどぶろくも頂きました。これまた最高!
神田家を見学。重厚な木組みに圧倒されます。
|
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOgQZzreuHNQ_YLnvPyl4Z2o9mLCuRdq3h2_8WUEI44AY4WEUzhGvTeAnkbCaXm5IaUwlrvvrJLyat3-75Jjk_rBujtKZOYzoZ8sdIAxQ_URCYxRG_SQ0fXmjLzJ1R_MTtv-CioRVjmNg4/s320/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%AE%B66.jpg) |
南北に風が通って涼しい |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIvsmqA_eJkOBlCmoxfy-thqCF8jAVfg6ZOSv8zRSs_eVjYO3xHC1tU0HizHd1wy_PXYVJUr7pMPNJyJCRR5ik_04jVMpxrg70gF7bbgaQBg-DBEmfyVva704AJTWvXsd0VcE-LP0TWTah/s320/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%AE%B67.jpg) |
囲炉裏の煙を上階に通して萱屋根が腐らない工夫です。でも、うっかり踏みそうで一寸怖い。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj95_CwzTVWq0ZDi7cuvZw7fGj8mcrWFLykX46norOn5tJ9xzpkUBhQbvRkSdN8W9W7UEULj2EHKdqdoszQjKQjdKz4QuD_4DGZqEnSH8ioYHdlyXMn9c1hYsEQdEIMIU2G7Wjn68XlIcnv/s320/%E6%B0%91%E5%AE%B6%E5%9C%921.jpg) |
民家園も見学 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnW_ok6CDCTOrg64gn-FGeQe-qeyuhQgTKXj-GokH77o8pB1_qsskG8F9PDgylVPHliEKn8oSINg_pYUALekhAUnVGNlT2ss-omUINnPrbLKaCLvt7stzbW4GR_tRxssOpTuiex1y2Esr4/s320/%E6%B0%91%E5%AE%B6%E5%9C%923.jpg) |
ネズミの害を防ぐために猫を大事にしていたようです。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgHkBkgIoLqj_I063AeYJ2RHGjIqiDFhs6RtAVj2mvLHVWYZH1K8Z0ZhOHEEQoazrWrXzXNQCgocvzu8dQlSMJo9xzMngkfvLA5E810CwtbLpxwZJP0gzz9GtgbUggLMeDlrCk2T2MtJv9T/s320/%E6%B0%91%E5%AE%B6%E5%9C%924.jpg) |
災害の後に建てる仮小屋。竪穴式住居みたい。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgqcwaf7C8YAhaVg0gxUdoZM5BCm-z5DwDsbMWhkC4EZ9YffTlBAE7ahEmG7JPgeGwBa4l1RCyrf-F2p4F9it0zYb4IaWO2efiGMqMU66A-wGhrl4n_-PtBAHFAhIzoZwGtxFtCYbjkI0H/s320/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7%E3%81%AE%E6%B9%AF1.jpg) |
泊まりは白川郷の湯 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghX5WFe6RvEBWbO0gBFlKKC4Fw1Aoka8TQQmD4U2Rhz7QUt1N7rPKkDYLyq7qjItLSnnJdISh34_egxxdiEMsPrCmTSnppjAi7e-Ofq-joBJ_eomMPFc7eXSAX3WQmxYt6g_e1fJ8IQ17M/s320/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7%E3%81%AE%E6%B9%AF2.jpg) |
部屋はツインの洋室。独り使用でちと高い。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwyLbWqfFKjjoW3Sg5sIUW9kH0DtDrriCw5vI0Xj34EBd4iUcL_9AQ76TbCZ60oGh6lQxXxm6OrzHow3ZDARvGpTayr_68yTpmwqdGFmhm4ODVOGuPFxuWwM4lxzJO3zgD02g_2tiYGtgA/s320/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7%E3%81%AE%E6%B9%AF3.jpg) |
豪華な夕食 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiKjlazybFaW2EHu4q8k4puqMgSZIWIfnPM03JuzVteawVjoJEGIj2m_TZDKUQWCTAt3JGWc9fwak_8P6hHOwe3Wd_IjQvBW1mimf7ubxYwh2lucRajMX2uAx8sR1QOWDQ9wcLk7gntw6da/s320/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7%E3%81%AE%E6%B9%AF4.jpg) |
飛騨牛もつきます |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7OEcs0RR_AjCDhW4JVwaEydJq9Q-dNjsfx3PQwBuEIHSeAKanwrLkpEYjq8sghbzzsIHdBUwEndwrTwK1I9QQjqUOoXk6hASBYdLK7iIlu8BwXuT8IahO2zF131OSFHid0yht0qSfu3ds/s320/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%83%B7%E3%81%AE%E6%B9%AF5.jpg) |
やまめ酒も美味
結局この日は10kmしか走りませんでした。
|
2 件のコメント:
白川郷は行ってみたい場所です。
季節によっても景観変わるんでしょうね。
それにしてもお肉が美味しそう~
a-rouさん
白川郷って日本の農村がそのまま残ってるって感じの場所でした。たまたま建物が合掌造りだったんで少し観光地化して残ったということでしょう。
もう一度行くなら冬の雪景色の時期に民宿に泊まって見たいですね。
飛騨牛美味しいです。今回のツアー中にも何度食べたことか( ^-^)
コメントを投稿