
それはさて置き、nobuoさん、a-rouさんと行ってきました。私の最近の興味はランドナー/スポルティーフです。
まずはケルビム。

今野さんと御話していたら、私のCross Ovalを「一度見せに来て下さい」言ってもらってすっかりその気になっています。
さて、ランドナーと言えばTOEI。


「サドルバックが脚に触るのがイヤなんですけど?」と、TOEIの方は、「いや、それは難しい。サドルバックは脚にあたるもんです。」っと、Orz
更に「自転車をオーダーするときは、まず、バックを決めてください。フレームは乗る人とバックを繋ぐためのものですから」(・∀・;)ナルホド
流石にTOEIの人は哲学がある。そういえば去年別の方でしたが、「ランドナーとスポルティーフはどう違うんですか?」と質問したら「そんなことは気にせずに乗りたい自転車を作れば好いんです。」と言われたっけ。
今回一番心を惹かれたのはHIROSEのこの自転車。



d(-_^)good!!
「これなら脚に触らないでしょう?」と聞いたら「ギリギリです」とか。う~ん、勉強になるなあ。
会場を楽しく見学した後は、三人で第二のフェアと言われる外に停めてある来場者の自転車を見学。皆さん、こだわっていらっしゃる。
で、御腹も空いたので斑鳩へ。20人程並んでいましたが自転車談義をしながら待つことに。日陰で寒かった~
で、頂いたのは

御付合い頂いて、nobuoさん、a-rouさん、有難うございました。
走行距離 31.6km