葛西臨海公園に8:00に集合。

先日の下田までの登って登って、下って登っての100kmに較べたら平らな荒サイなんて楽勝(^o^)v、あわよくば初の100マイルと完全に舐めて掛かってます。熊谷到着はMinimum Requirement。帰りは走れるだけ走ってメゲたら湘南新宿ラインで小田原まで輪行の作戦です。
確かに荒サイは道幅も広くて走り易い。巡航速度を25kmに抑えつつも快調に走ります。ランチはa-rouさんが捜してきた熊谷の御蕎麦屋さんで、っとこの時点では強気一辺倒。熊谷まで約90km、^^;)。
しかし、秋ケ瀬公園を過ぎてから道に迷ったぁ。荒サイって、荒川を見ながらずっと走ればいいんじゃないの(><)?なにやら工事で迂回?? えっ、聞いてないよ。
っとこの辺から怪しい気配に。太陽がぐんぐんと高度を上げ、水を飲んでも、アイスクリームを食べても、たちまちすべて汗、汗、汗。
なにか、あちこち彷徨っている間に時間だけが過ぎて、正午、熊谷でランチはとてっも無理。お腹も空いたけど、荒サイを走っているとここは何処?状態。取りあえず、ルートを降りて目に付いたラーメンでも食べようと走ります。
が、何で?どして?ラーメン屋さえも無い(ToT)。
で結局、上尾市のお婆ちゃんが二人でやってる「そばうどん」の店。店の写真を撮影する気力も無かったのですが、

天麩羅うどん¥580也。駅の立ち食いうどんみたいですが、空きっ腹には割合と美味しかった。「空腹は最高のソース」の格言を思い出しつつ、また行きたいということでもないかな。
せめてものグルメは、

榎本牧場のジェラート。ミルクとカシスオレンジ(だったかな?)のダブル。これは美味しかったです。a-rouさんと帰りにも寄ろうと、この時点ではまだ強気。
本田の飛行場の周りでまた道をロスト。更に吉見町の桜堤で南北の方向感覚も麻痺。頭が朦朧としてました。a-rouさんがいなかったら帰って来れなかったかも。
結局、熊谷駅まで辿り着いて、丁度あった湘南新宿ラインの快速小田原行き15:59にビールを買って乗って早々に退却したのでした。
「夏の暑さを舐めたらアカン!」「下調べと計画は入念に」というのが今回の教訓です。

走行110km。
気温も測っておけばよかった。
それにしても、榎本牧場のジェラートはまた食べたい。とくにミルクが絶品でした。