小田原発で、最初のチェックポイントの太平洋岸自転車道です。大磯プリンスホテルを過ぎたところから、西湘バイパスの側道の感じのサイクリングロードです。江ノ島が見えるでしょうか?終点は大磯漁港です。
大磯から江ノ島までは、国道134号線。大磯から横須賀までが134号線だそうですが、私が好きなのは大磯から江ノ島まで。道幅が広くて、道端に駐停車の車が少なくって車の通行量が多い割には走り易いです。
一応、念のため江ノ島の写真です。
昼食は、
やはり、江ノ島といえばシラス。で、シラスのかき揚げ丼です。かき揚げはサクサクです、甘い味付けは、う~ん。私の好みとは違いました。残念~~
その後、すーさん推奨の埜庵のカキ氷にトライすべく、鵠沼海岸駅に向かったのですが、遂に発見できず。(T_T)
次回の楽しみという事で..
TOTAL 走行80.3KMでしたァ。